MBAで学ぶ教科書的知識は役に立つか

MBA留学を終えて派遣元での仕事に復帰してから、約9か月が経ちました。

MBA留学は仕事の役に立つのか?MBA留学してみたいと考え始めた人のほとんどが、ぶつかる問いでしょう。特に「教科書的知識」を学ぶことの是非については、正面から語られることがあまりないように思います。留学を終えてまだ日が浅く、一方である程度仕事もした、今だからこそ分かることを、私の視点で書いてみようと思います。 “MBAで学ぶ教科書的知識は役に立つか” の続きを読む

アメリカ企業でのインターン-その2 快適に働ける理由

前回から、アメリカの公共交通コンサル会社でのインターンの体験談を書いています。私にとっては、初めてのアメリカの会社での仕事、初めてのコンサルティング会社での仕事、初めての中小企業での仕事、と初めて尽くしでした。それに加えて非常に新鮮だったのは、「日本と異なるワークスタイル」です。各種のツールを活用し、働きやすさを追求する文化の中で働いたことは、貴重な経験となりました。今回は、アメリカのインターン先でのワークスタイルについて書いてみようと思います。

“アメリカ企業でのインターン-その2 快適に働ける理由” の続きを読む

アメリカ企業でのインターン-その1「やってみよう」

帰国してから半年余りです。日本で生活する良さとアメリカで生活する良さ、両方が意識される日々です。

今回から数回に分けて、留学中にアメリカの会社でのインターンをした経験について、書いていこうかと思います。 “アメリカ企業でのインターン-その1「やってみよう」” の続きを読む

MBA授業メモ:変動費と固定費を混同すると経営判断を誤る

皆様こんにちは。書きたいことはたくさんたまっているのですが追い付かず…。今日は、事業の採算性を判断するときに陥りがちな、固定費と変動費の罠について書こうと思います。アカウンティング(会計学)の授業からの抜粋です。
“MBA授業メモ:変動費と固定費を混同すると経営判断を誤る” の続きを読む

ワシントンDCの鉄道-自治体運営の外資系通勤列車

皆様こんにちは。今日はワシントンDCの鉄道シリーズ最終回、自治体運営の通勤列車について書きます。運行のスキーム、そしてダイヤが非常に面白い鉄道です。
“ワシントンDCの鉄道-自治体運営の外資系通勤列車” の続きを読む

ワシントンDCの鉄道-アムトラック

皆様こんにちは。

学校が夏休みに入っているため、少し勉強から離れたことを書いてみようと思います。前々から書きたいと思っていた、「ワシントンDCエリアの鉄道」について書き始めてみようと思います。(興味のない方、ごめんなさい…)
“ワシントンDCの鉄道-アムトラック” の続きを読む